院長はスタッフのことを家族の一員として大切にしています。スタッフの幸せな生活を考え「しっかり休みをとり、リフレッシュしてもらうことが大切だ」という方針で職場の環境を整えてきました。
そのため当院は年間休日が125日以上と、お休みが多い歯科医院です。有給休暇も法定通りに整備。完全予約制で担当患者さんの予約が入りますので、2ヶ月前までという申請期限の規定はありますが、事前申請すればきちんと休暇の取得が可能です。「有休制度はあるものの、周りのスタッフに遠慮して休みづらい」ということはありません。
院長自身が積極的に有休取得を勧め、有給休暇消化を促進するためにアニバーサリー有休消化も導入。これはスタッフのお誕生日の前後1週間以内や、ご家族・お子さまのお誕生日、結婚記念日等に積極的に有休を利用できる取り組みです。
このように、プライベートの時間をしっかり確保できる環境があるほか、社労士と契約し大企業並みの就労条件を整備しています。みなさんにとって働きやすい歯科医院であることをお約束いたします。
担当衛生士制・完全予約制を導入しているため、残業がほとんど発生しません。基本的に一般的な歯科医院より早く帰れます。
医院全体で「オンタイム」を意識しており、当院では30分のアポイントの中で、導入から処置、次回のご予約を取って次の患者さまの準備を行うまでの流れがしっかりと確立されています。それにより、スムーズな退勤を目指すことができています。
また、クリーンスタッフが在籍しており、平日はユニットや診療機器機材以外の一般清掃をお願いしています。そのため、診療スタッフの平日の掃除は診療台周りや器具の片づけなどになります。その他、翌日の患者確認・準備などを行い退勤します。なお、残業が発生してしまった場合は、きちんと1分単位で残業代をお支払いし、いわゆるサービス残業をさせるようなことはありません。
早く帰れるので、ご家族との時間を十分にとったり、仕事帰りにショッピングやお友達との食事をしたりと、プライベートを充実させられます。趣味や習い事にも時間を使えます。
お昼休みは電話に出る必要はありません。家が近い方や用事がある方は、お昼休み中に外出することも可能です。
ほとんど時間通り休憩に入れますので、しっかり休みながら、昼食を召し上がってください。
患者さまが出入りする入口には診療開始10分前まで鍵をかけているため、休憩中に患者さまが来院されるのを気にすることなく、ゆっくりお休みいただけます。
女性は結婚、出産等で同じ職場に長く勤務できないことが少なくありません。私たちは「身につけた技術や知識を活かし、できるだけ長く働いてほしい」と思っています。そこで、産前・産後休暇、育児・介護休暇の制度を整えました。
産休や育休の制度があるもののなかなか使えない、という話は歯科業界のみならず、さまざまな業界で耳にします。
そんな中でも、院長をはじめ勤務するスタッフみんなが「お互いさま」という助け合いの気持ちを持っている当院には、気兼ねすることなく産休・育休制度を使える雰囲気があります。
さらに、ライフステージの変化によって、働き方も変えていけます。例えば、独身の時はフルタイムの正社員として働き、子育て中はパートや時短社員として勤務時間を短くして働くことが可能です。
このように当院は、結婚や出産・子育て・介護など、人生で訪れる転機にも柔軟に対応できる職場です。
新卒の方や経験の浅い方、ブランクのある方も、先輩のサポートできちんと業務をこなせるようになります。「業務マニュアル」や「準備物マニュアル」をご用意しており、新人研修もしっかりと行いますので、ご安心ください。
入職後はマニュアルにのっとり、院長や先輩スタッフが時間をしっかりと確保して丁寧に仕事をお教えします。また、必ず先輩か院長がチェックし、許可が下りてから実際の患者さまを担当する体制ですので、不安な思いのまま業務に臨む心配がありません。
マニュアルには治療の流れや使用する器材が書かれているため、レクチャーを受ける時だけでなく、空いた時間に自分で確認・復習等をするのにも役立ちます。マニュアルを見て、何をどうすれば良いのかを一つひとつ確認しながら覚えていただくことが可能です。
分からない点が発生したときは、いつでも先輩スタッフに聞けます。院長含めスタッフ全員に「みんなで教えていこう」という雰囲気があるのも当院の特徴ですから、安心して業務に取り組めます。
さらに、月に1~2回開催される院内勉強会も、知識を深めるチャンスです。この勉強会は勤務時間を利用して行うので、プライベートな時間に影響を与えることはありません。
小児の患者さまが多く来院されるため、小児歯科経験の少ない方は不安を感じられるかもしれません。
しかし、お子さまや親御さまの対応の方法からしっかりサポートするため、心配は不要です。さらに、院長自らがスタッフと親御さまとの相性を考えて、担当のお子さまを振り分けるので、小児歯科の経験が少なくても安心です。
経験の浅い方も、私たちがきちんと業務をこなせるようサポートします。安心して働いてください。
忙しい時は電話対応や診察券の受け渡しなど、受付業務の補助をしてもらうこともありますが、基本的に歯科衛生士と歯科助手の業務領域をハッキリ分けています。
当院の診療は「患者担当制」を導入。歯科衛生士の方には、主にクリーニングやTBI、メインテナンスなどの歯科衛生士業務に従事いただいています。歯科衛生士専用チェアや予防専用チェアがあり、衛生士業務に集中できる環境です。
時間に追われることなく、施術や患者さまとのコミュニケーションに十分な時間をとれます。また、次回の予約取得も担当衛生士にお任せしています。院内の情報共有や予約管理に使用するタブレットで、チェアサイドにて予約を管理してください。スマホが使える方であればどなたでも簡単に扱えるシステムですので、どの年代の方でも無理なく使えます。
さらに、使用する設備や器具・インスツルメント・材料等「こんなものを使ってみたい!」と言ったご希望も、ぜひお聞かせください。採用を検討いたします。こういったコミュニケーションが取りやすく風通しの良い雰囲気も、当院ならではの働きやすさの理由のひとつです。
定期管理型の歯科医院として小児の予防棟「こども歯科室」という小児の予防専門の棟があります。ドリルフリーの環境でお子さまの予防を行う専門の場所です。
この「こども歯科室」オープンのタイミングで、歯科衛生士のマニュアルを導入。さらに現在新規の成人患者さまの受け入れをストップしています。
新規成人患者さまは、定期管理型の方針に共感された親御さんのみを受け入れています。現在は、既に通院いただいている方のご両親など、当院の方針にご理解のある患者さま、また12歳以下のお子さまを随時受け入れています。
診療は完全予約制とし、歯科医師と歯科衛生士のアポ体系は完全に独立させました。歯科衛生士の本来の仕事に自信と誇りを持ち、衛生士業務で存分に活躍いただける環境があります。
仕事内容 | 当院は担当衛生士制の予防歯科です。衛生士業務が予防処置(シーラント・フッ素塗布等)、口腔衛生指導(TBI)、歯周病治療、口腔内のデータ管理及び整理・分析、等の衛生士業務全般、及びそれらに付随する消毒清掃業務、院内清掃、チェアサイドで予約をとる等、基本業務。また、電話をとったり診察券を受け取る等の受付業務の補助をお願いすることもあります。 ※当院ではみんなで協力して業務を進める風潮があります。土曜のみ担当制で医院の清掃に携わっていただきます。 |
---|---|
勤務地 | 〒370-0603 群馬県邑楽郡邑楽町中野2901-5 東武小泉線「本中野駅」より徒歩5分 |
応募条件 | 新卒、経験者、ブランクある方 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 月曜・火曜・木曜・金曜 9:00~19:00 |
給与 | 正社員(経験者)の月給:230,000~280,000円 |
手当 | 資格手当・リーダー手当・主任手当 他 <給与とは別に支給される手当> |
交通費 | 交通費一部支給(上限12,000円) ※就業規則・賃金規定に準じる |
昇給 | 年1回 ※就業規則・賃金規定に準じ、医院と個人の実績による |
賞与 | 年2回 ※2021年度実績:基本給の2か月分支給 ※就業規則・賃金規定に準じ、医院と個人の実績による |
退職金 | あり(正社員として5年以上の勤務者に支給) ※就業規則・賃金規定に準じ、円満退職及び貸与品をすべて返却すること |
休日 | 週休2日(水曜・日曜・祝日) ※祝日がある週でも振替出勤なし(休日は変わらない) |
長期休暇 | 年末年始、夏季休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 ※2022年度の年間休日:127日 ※2022年度の休暇:年末年始7日、夏季7日 |
有給休暇 | 初年度は法定通り。勤務半年後より10日(計画付与5~8日程度) |
加入保険 | 社会保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 ※当院は厚生年金にも加入し、歯科医院ながら社会保険を完備 |
福利厚生 | 社員旅行(医院全額負担)、研修費補助(医院全額負担)、ホワイトニング等自費治療や矯正をスタッフ価格で実施 |
「実際にはどんな現場なんだろう?」という求職者の方の不安を解消するため、院内見学会を実施しています。
ホームページだけでは分からない医院の雰囲気を感じるチャンスです。
どうぞお気軽にお越しください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜12:30 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | × |
14:30〜18:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | × |
△:9:00〜12:00/13:00〜16:00 休診日:水曜・日曜・祝日
医院名 | るか歯科医院 |
---|
住所 | 〒370-0603 群馬県邑楽郡邑楽町中野2901-5 |
---|
アクセス | 東武小泉線「本中野駅」より徒歩5分 |
---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | × |
午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | × |
午前:9:30〜12:30
午後:14:30〜18:00
△:9:00〜12:00/13:00〜16:00
水曜・日曜・祝日